カツラを着けた自由人。カツラを着けて旅行に行こう!GOTO利用で石垣島へ!!その2
朝の5時半ってまだ暗いんですね。普段寝ている時間なので分かりませんでした…

さぁ、早起きして空港にやって来ました。結構人ががいるんですね…意外な感じ。。
昔と違って搭乗手続きも簡単になりましたが、やっぱり紙があった方が安心ですよね。何せ昭和世代ですから…(笑)

朝の景色を見つつ出発!天気も良くいい眺めでしたが…

やっぱり離陸後は寝ちゃいますよね。でも背もたれに頭を付けると後ろから押される状態になるので、ズレたりしないかと良く聞かれますが、そんな事はないですよ。

ヘアーの乱れもなく無事到着しました。初めての石垣島ですが暑い!夏に逆戻りした感じですね。まあ東京から3時間半ぐらいかかってますから当然かな…。。
まだお昼には早いので、レンタカーにて玉取崎展望台に行きました。もう綺麗としか言いようがないですね。一見ハワイのダイアモンドヘッドの様な景色ですが、こっちの方が全然綺麗でした。

風も出てきましたけど、心配する程ではなかったです。
お昼は一番人気の牛汁専門店「新垣食堂」へ行きました。こちらのメニューは牛汁(ライス付)、牛そば、牛カレーライスの三品のみですが、さすが人気店。常に何組か並んでいました。

麺好きなので、勿論牛そばを食べたいと思っていましたが…、、迷った挙句両方頼んじゃいました。どちらも大変美味しく大満足ですが、結構ボリュームありますのでご注意を。
その後道路端でアイス屋さんを見かけましたので、デザートにアイスを食べつつ平久保崎灯台へ向かいます。

次回へ続く…
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
昼夜の気温が激しいですがお元気ですか。楽しみにブログ読ませて頂いています。
今はまたコロナ自粛が厳しくなってきましたね。
石垣島綺麗ですね。美味しそうな食べ物も写真で見れて自分も行った気分になれました。
フローレンさんの髪型も乱れずバッチリですね。
続きのブログも楽しみにしています。
有難うございます。確かに気温の差が激しくなってきましたよね。気温の差と言えば石垣島も暑かったですよ。同じ日本とは思えないくらいのギャップがありました。書きたい事は沢山あるんですけど…。。今度動画にも上げますので宜しかったらご覧になって下さいね。